学会・研修参加

学会・研修参加

第39回 日本がん看護学会学術集会

2025年2月22・23日に、当ステーションの緩和ケア認定看護師が【がん終末期の在宅療養における家族が感じる不安】をテーマに研究発表を行いました。
学会・研修参加

第3回 日本ヒューマンヘルスケア学会学術集会

シンポジウム:【地域包括ケアがめざす「食」の健やかさ】にてお話しをさせて頂きました。
学会・研修参加

腹膜透析の勉強会

透析(とうせき)療法は週3回程通院が必要な血液透析(治療の度に2本の針を腕に刺します)と腹膜透析(チュ-ブカテーテルを腹部に入れたままにする手術を受け腹膜を介して透析)の2つの方法がありこの度腹膜透析を受け在宅(ご自宅)へ退院される利用者様...
学会・研修参加

中心静脈カテーテルの勉強会

点滴が必要とされる利用者様が在宅(自宅)で過ごされる様カテーテルを留置した状態でも安心して頂けるよう安全に取り扱う上でスタッフ一同手技、管理方法を確認、統一するためにメーカー様に協力して頂き勉強会を開催しました。今回はPICC(ピック)とい...
学会・研修参加

訪問看護サミット

2018年11月11日に東京で行われた訪問看護サミット2018に行ってきました。